重要なお知らせ
- ファイル伝送画面の金額入力欄の改善(4月21日以降)
- お客様向けインターネットバンキングにおいて不正なアクセスが発生しています
- インターネットバンキングシステム臨時休止のお知らせ(R06/10/08)
- そのメール、フィッシングかも!こんなメールやSMSに要注意!(福島県警察本部)
- その注文、ちょっと待って!ネットショッピングでこんな被害が・・・(福島県警察本部)
- サポート詐欺体験サイトのご紹介(福島県警察本部)
- 金融機関や自治体職員、警察官等を名乗ったなりすまし詐欺にご注意ください
- 法人のお客様向けインターネットバンキングにおいて不正送金被害が発生しています
- インターネットバンキングを安全にご利用いただくために
- Microsoft Edge/Google Chromeによる電子証明書取得・更新の取扱開始について(R04/12/06)
- 一部のお客様で電子証明書ログインができない事象について(R04/10/25)
- Internet Explorer11.0 のサポート終了について(R04/04/12)
- しんきん法人インターネットバンキングの画面リニューアルのご案内(R04/03/18)
- Windows11の利用について(R04/02/04)
- 【注意喚起】そのパソコン 会社のネットワークに接続しても大丈夫?(R03/06/16)
- 【注意喚起】スマートフォン 偽メッセージに 注意して!(R03/06/16)
- しんきんインターネットバンキングサービスにおけるウイルスメールについて(R02/12/04)
- 偽画面を表示させてインターネットバンキングの情報を盗み取ろうとする事例について(R02/12/04)
- 最近のインターネットバンキングにおける詐欺メールについて(R01/12/02)
- 最近のインターネットバンキングにおける不正アクセス事例について(R01/11/21)
- インターネットバンキングシステムのグローバルIPアドレス変更対応の開始日について(R01/07/16)
- インターネットバンキングシステムのグローバルIPアドレス変更に伴う対応について(H31/03/26)
- Microsoftの「Windows10 Creators Update」の配信に伴う電子証明書選択画面の表示場所が変更される事象について(H29/04/24)
- 【重要】収納機関(ウェルネット)サービスの再開について(H28/12/30)
- 【重要】電子証明書でログインできない事象について(H28/8/19)
- 【重要】振込取引等を装った不審なメールにご注意ください。(H28/6/29)
- 【重要】業務連絡や通販サイトを装う不審なメールにご注意ください。(H28/6/24)
- 【重要】ID・パスワードの管理にご注意ください。
- インターネット暗号通信(サーバ証明書)の脆弱性対応を平成28年5月9日(月)に実施いたします。
- 暗号化方式(SSL3.0)の脆弱性対応を平成28年5月9日(月)に実施いたします。
- 当日指定の資金移動(振込・振替)の停止について
- パソコン乗っ取りによる不正な引出しにご注意ください。
- 不正アクセスによる被害にご注意ください。
- 無料セキュリティソフト(Rapport)のご案内
- 資金移動(振込・振替)のEメール通知を開始しました。
- インターネットの通信で使用する暗号化方式の脆弱性が報告されましたので「InternetExplorer」の設定の確認をお願い致します。
- 不正な入力画面を表示させ、インターネットバンキングの暗証番号を盗み取ろうとするコンピュータウィルスにご注意ください。
- 金融機関の偽ホームページにより不正にポップアップ画面を表示させてインターネットバンキング情報を盗み取ろうとする犯罪が他の金融機関で発見されておりますのでご注意ください。
- ゆうちょ銀行へのお振込操作方法について