須賀川信金_ディスクロージャー誌2024
27/66

CSRレポート業務レポート須賀川信用金庫からのお知らせ業務のご案内 料 編−資■貸倒引当金・貸出金償却の状況破産更生債権及びこれらに準ずる債権危険債権要管理債権三月以上延滞債権貸出条件緩和債権小計(A)●貸倒引当金の期末残高及び期中の増減額 合   計●貸出金償却の額貸 出 金 償 却区     分(注)る債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権です。2.「危険債権」とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権で、「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」に該当しない債権です。3.「要管理債権」とは、信用金庫法上の「三月以上延滞債権」に該当する貸出金と「貸出条件緩和債権」に該当する貸出金の合計額です。4.「三月以上延滞債権」とは、元本又は利息の支払が約定支払日の翌日から三月以上遅延している貸出金で、「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」及び「危険債権」に該当しない貸出金です。5.「貸出条件緩和債権」とは、債務者の経営再建等を図ることを目的として、金利の減免、利息の支払猶予、元本の返済猶予、債権放棄その他の債務者に有利となる取決めを行った貸出金で、「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」、「危険債権」及び「三月以上延滞債権」に該当しない貸出金です。6.「正常債権」(B)とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がない債権であり、「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」、「危険債権」及び「要管理債権」以外の債権です。7.「担保・保証等による回収見込額」(c)は、自己査定に基づいて計算した担保の処分可能見込額及び保証による回収が可能と認められる額の合計額です。8.「貸倒引当金」(d)には、正常債権に対する一般貸倒引当金を除いて計上しております。9.「破産更生債権及びこれらに準ずる債権」、「危険債権」及び「正常債権」が対象となる債権は、貸借対照表の「有価証券」中の社債(その元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が有価証券の私募(金融商品取引法第2条第3項)によるものに限る。)、貸出金、外国為替、「その他資産」中の未収利息及び仮払金並びに債務保証見返の各勘定に計上されるもの並びに注記されている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)です。区     分(注)当金庫では、自己資本比率算定にあたり、偶発損失引当金を一般貸倒引当金あるいは個別貸倒引当金と同様のものとして取扱っておりますが、当該引当金の金額は上記残高等に含めておりません。区     分期首残高当期増加額105 63 900 861 1,006 925 79 一般貸倒引当金令和4年度40 令和5年度個別貸倒引当金 令和4年度1,126 895 令和5年度令和4年度1,206 935 令和5年度開 示 債 権保 全 額担保・保証等による回収見込額(a)(b)当期減少額目的使用その他−※ 79−※ 40212※ 913−※ 895993 212−935 令和4年度535 令和4年度691 令和5年度2,264 令和4年度2,114 令和5年度51 令和4年度− 令和5年度51 令和4年度− 令和5年度− 令和4年度− 令和5年度2,851 令和4年度2,806 令和5年度令和4年度109,986 正常債権(B)令和5年度109,173 総与信残高(A)+(B)令和4年度112,837 令和5年度111,979 1.「破産更正債権及びこれらに準ずる債権」とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥ってい535 691 2,041 1,856 52 − 52 − − − 2,628 2,547 − 保 全 率(b)/(a)貸倒引当金(c)(d)期末残高令和5年度100.00 100.00 90.16 87.76 101.13 − 101.13 − − − 92.20 90.78 237 315 1,438 1,371 51 − 51 − − − 1,727 1,686 297 376 603 484 0 − 0 − − − 901 861 1,006 925 100.00 100.00 73.03 65.20 − − − − − − 80.22 76.89 (単位:百万円・%)引 当 率(d)/(a-c)(単位:百万円)摘 要105 ※洗替による取崩額63 ※洗替による取崩額 900 ※主として税法による取崩額 861 ※主として税法による取崩額 (単位:千円)252024 Disclosure信用金庫法開示債権及び金融再生法開示債権の状況■信用金庫法開示債権及び金融再生法開示債権の保全・引当状況

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る