CSRレポート業務レポート須賀川信用金庫からのお知らせ業務のご案内線監資料編 査指示報告指示・承認通知相談・承認依頼指示報告 部報 告付議・報告協議・報告・マネロン・テロ資金供与 等に係る情報(反社情報等) の報告 ●営業店AML/CFT担当責任者(営業部店長・エリア統括長)所属する職員に対し、役割・責務 ●営業店AML/CFT副担当責任者(コンプライアンス・オフィサー)本部各部との連絡窓口方針の改廃等の申請報告報告報告・承認依頼・高リスク取引の可否照会・各種リスクとの該当性の 照会等等を説明・共有相談・承認依頼指示・承認指示・承認指示・承認指示・承認・反社会的勢力など各種リスト の該当や取引態様に不審な点 があると判断した場合疑わしい取引への対応監査各種届出相談・照会監査協議・事務部・総務部 ・審査部・総合企画部 ・資金統括部 情報共有・連携支援報告本 部 各 部監査報告 当金庫は、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与を未然に防止するため、「犯罪収益移転防止法」ならびに「金融庁マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」等の関係法令等を遵守し、引き続き一層の取組強化に努める方針です。 なお、お客さまのお取引が『犯罪収益の移転の危険性が高いものとして「疑わしい取引」の届出に該当する取引』に該当すると認識した際は、当金庫は速やかに監督官庁に「疑わしい取引」の届出を行うとともに、継続的な取引モニタリングの実施や取引制限を行うことが義務付けられております。 そのため今後は、金融当局ならびに福島県警察本部の指導により、当金庫では、マネー・ローンダリング及びテロ資金供与のリスクが高いと判断せざるを得ない一部のお客さまにつきましては、通常よりも厳重な取引時確認の実施や、お客さま情報のご提供をお願いさせていただくとともに、そのご回答の内容、状況に応じまして、当該お取引をお受けいたしかねる、または一部お取引を制限させていただくことがございます。 また、継続的顧客管理の取組みにより、お客さまの情報や取引目的などを定期的に確認させていただきます。 お客さまには一部ご不便をお掛けすることが予想されますが、何卒趣旨をご理解いただくとともに、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。リスク管理委員会営 業 店理 事 会常勤理事会理 事 長監 事当 局弁護士警 察212024 Disclosure第2線第1線マネー・ローンダリング及びテロ資金供与等対策管理体制図AML/CFT担当責任者(事務部担当役員)管理部門(AML/CFT管理部署)(事務管理課・リスク管理統括課)本部AML/CFT副担当責任者(事務部長・総務部長)第3線当金庫におけるマネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策について
元のページ ../index.html#23